歴史・伝統にふれる


このページでは、福井県小浜市の「歴史・伝統に触れる」をテーマにした観光スポットを紹介いたします。

お寺・神社・歴史的な建造物・伝統行事・伝統的な食事や商品など、時間を経て輝き続ける小浜の魅力に触れてください。




伝統的な歴史行事


3月2日 お水送り

9月第3土日 放生祭



日本遺産「御食国若狭と鯖街道」


平成27年4月24日、文化庁の日本遺産第1号として、小浜市と若狭町が「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群 ~御食国若狭と鯖街道~ 」に認定されました。

 

若狭(小浜)は、古代から「御食国(みけつくに)として塩や海産物を都に運び、都の食文化を支えてきた地です。また、大陸からつながる海の道と都へとつながる陸の道が結節する最大の拠点となった地でもありました。

近年「鯖街道」と呼ばれるこの街道群沿いには、往時の賑わいを伝える町並みとともに、豊かな自然や、受け継がれてきた食や祭礼などのさまざまな文化が今も息づいています。

 

認定された主な内容は、下記の4分類・28の文化遺産群で構成されるストーリーです。

①若狭街道―御食国若狭の原点と鯖街道のメインルート―

②鯖街道の起点―港町・小浜の賑わい―

③針畑越え―最古の鯖街道の歴史的景観―

④若狭の浦々に続く鯖街道―都の祭りや伝統を守り伝える集落―

 

日本遺産特設ページ

http://www1.city.obama.fukui.jp/japan_heritage/


鯖街道「針畑越え」は、鯖街道の中でも、現在でも当時の姿を各所に残している、本格的な山歩きをされる方に楽しんでいただけるルートです。

<鯖街道「針畑越え」を歩かれる方には下記のマップの購入をお勧めします>

「針畑越え」ルートを山歩きされる方に最適な道案内のマップを鯖街道歴史研究会が発行しました。このガイドマップには、等高線も入っている詳細な地図のほか、写真解説も豊富で情報満載な冊子です。

 

名  称:鯖街道針畑越えガイドマップ(2021年版)

発 行 日 :2021年5月1日

販売価格:770円(税込)

販売場所:小浜市内各所(下記)で販売いたします。

・若狭おばま観光案内所

・道の駅「若狭おばま」

・若狭フィッシャーマンズ・ワーフ

・ホテルせくみや

・ホテルアーバンポート

・田村長 ほか

 

<郵送でお買い求めの場合>

・郵送でのお買い求めの場合は、1冊につき770円(税込)+送料220円をお振込いただきます。

※ 冊数によっては郵送の口数が変わります。

 

  (発送が2口となった場合は送料220円となります)

・その他別途振込手数料をご負担いただきます。

・若狭おばま観光案内所に、電話(0770-52-3844)でお客様の①郵便番号、②ご住所、③氏名、④電話番号、⑤ご購入冊数をお知らせください。振込用紙を送付いたします。

 

<鯖街道の他のルートについて>

鯖街道は針畑越え以外にも多くのルートがありますが、若狭街道を始めとする多くの道は現在、自動車道路となっています。車の通行も多いため、お車での移動をお勧めします。



Temple & Shrine & Museum & Historical spot & Craft (寺社仏閣・博物館・歴史的な施設・工芸体験)

マップ内のアイコンをクリックすると、各施設の詳細を確認できます!スマートフォン等にGoogleマップの情報をダウンロードすることができます。

Temple (寺)

明通寺

萬徳寺

神宮寺

鳳聚山 羽賀寺

若狭国分寺

妙楽寺

圓照寺

多田寺

常高寺

法雲寺

空印寺

青井山 高成寺

上野山 正法寺

飯盛寺

発心寺

正林庵

妙祐寺

 

 

Shrine (神社)

若狹彦神社 上社

若狭姫神社

八幡神社

加茂神社

 

Museum (博物館・資料館)

御食国若狭おばま食文化館

福井県立若狭歴史博物館

山川登美子記念館

小浜市町並み保存資料館

栖水館

蓬嶋楼

四季彩館酔月

鯖街道資料館

 

Historical spot(歴史的な施設)

小浜市まちの駅 旭座

小浜城跡

後瀬山城跡

岡津製塩遺跡

八百比丘尼入定の洞穴

上根来休憩所・助太郎

 

Craft(工芸体験)

箸のふるさと館WAKASA

箸匠せいわ

若狭うるしダルマ(ツカモト民芸センター)

ガラス工房KEiS庵


※注)お水送り準備等のため、2月15日から3月5日まで若狭神宮寺の拝観はできません。