
【追記:9月13日】
放生祭の巡行は、9月18日(日)13:00〜15;00に3区がまちの駅に集結する予定です。
八幡神社奉納は、17日18日両日
・酒井区 9:30〜
・清滝区 15:00〜
・大宮区 18日夕方(時間不明)の予定です。
【追記:9月1日】
感染症の感染状況を考慮し、当初の計画より規模が縮小され、現段階では3区のみの巡行が決まっています。
状況が変わり次第またこちらでお伝えいたします。
【巡行予定区】
清滝区(山車)、酒井区(山車)、大宮区(大太鼓)
若狭地方最大の秋祭り「放生祭(ほうぜまつり)」を3年ぶりに開催いたします。
放生祭は300年以上の伝統を誇る、小浜市八幡神社の例大祭で、県の無形民俗文化財に指定されています。
山車(やま)、大太鼓、神楽、獅子の演(だ)し物と、お神輿が町をめぐります。
秋の小浜を彩る祭りの音色、今から楽しみですね。
放生祭
令和4年9月17日(土)、18日(日)
時間:終日
会場:八幡神社、旧小浜地区
※感染症拡大防止のため、イベント内容が変更になる場合がございます。